マネハンギルド:ギルド日誌
ここはお金持ちや経済的自由を目指す人のためのギルドです。
ありとあらゆる方法でお金を稼ぐことを研究します。
なんと管理人はパチプロでもあり投資家です!
 
 ホームギルド日誌>2003年のギルド日誌  掲示板 ■ホーム
2003年のギルド日誌
 
・12月20日(土) 2連続

今年も残すところ10日ほどになりましたが、みなさんいかがですか?
この時期ってどこもかしこも忙しいんですよね。

自分はというと、本業のパチスロは丁度お休みの時期で結構暇なんですよ。
年末年始はパチ屋は出さないのがお約束なので、自分も長期休暇です。
とはいえ有給ではないので、収入ないのはつらいですが・・・。

せっかくの休みに何をしたかというと、地味にお勉強。
しかも、今回は2日連続セミナーに出席してきました。

1つは、以前金持ち父さん来日の時に申し込んだ、ジェームススキナー氏の講演。
こちらは、なんというか元気で活発な講演でした。
自分とまるで正反対のノリなので、少々とまどいましたが、充実した内容でしたよ。

もう1つは、クラブリッチが主催した、節税関連のセミナー。
自分は前に投資した利益が最近入ってきたので、この手のセミナーはとてもタイムリーでした。
参加してみて、もっと勉強すること必要だと認識しましたよ。

では、みなさん良いお年を。

 
 

・11月24日(月) 健康

みなさん連休はどのように過ごしたでしょうか?

自分は飲み会に行ったり、バスケットボールをやってたりしてました。
まだまだ自分は若い方ですが、健康には気を使っています。

経済的自由を目指し、必死に働くのもよいのですが、体を壊しては元も子もありません。
また、すでに経済的にリタイアをされている方も、不規則な睡眠や不摂生をしていれば、
これもまた体を壊してしまいます。

いくらすばらしい環境を手に入れても、
五体満足じゃなければ人生はの楽しみは半減してしまいます。

定期的な運動、規則正しい生活を心がけて欲しいと思います。

 
 

・10月25日(土) キャッシュフローゲーム

「金持ち父さん貧乏父さん」の著者、ロバート・キヨサキ氏が考案した
お金の教育ゲームであるキャッシュフローゲームをやってきました。

意外にも、私マスターKはいままでこのゲームをやったことがなかったのです。
日本語版が出たあたりから、とてもやってみたかったのですが、
一人でやってみてもつまらないし、友達とやるにも都合が合わなかったりするので、
なんだかんだでチャレンジしなかったのですよ。

なので、今回はあるキャッシュフローゲーム会に参加。
4人でキャッシュフローゲームをやってみました。
やってみて思ったのは、本当に良く出来てるゲームだということです。
リスク管理や投資効率、交渉技術のような投資に必要な要素がたくさん盛り込まれています。
とはいってもゲーム自体は単純なので、とっつきやすかったです。
自分のお金に対する考え方が、知らずにゲームに反映するのもまた面白いところですね。

投資初心者はもちろんのこと、
投資をすでに始めている方も定期的にこのゲームをやることをオススメしたいです。
なにせゲームの世界では失敗しても、お金を失うことはないのですからね。

キャッシュフローゲームはクラブリッチという会社で販売していますので、こちらも参考にしてみてください。

 
 

・10月18日(土) 金持ち父さん来日

「金持ち父さん貧乏父さん」の著者であるロバート・キヨサキ氏の講演にいってきましたよ。
みなさんは行きましたか?
さすがに日本講演は初ということで、会場は開演前から人の嵐。
やっぱりみんなキヨサキ氏の生の声が聞きたいのでしょうか。

キヨサキ氏の通訳を務めたのは、
これまたベストセラーとなった「7つの習慣」の著者である、ジェームス・スキナー氏。
なんというか豪華な講演でしたね。

さて肝心の内容はというと、金持ち父さんシリーズを読み尽くしている人にとっては、
ごくごく当たり前のことばかり。
とは言っても、キヨサキ氏みずから説明されると、不思議と理解が増していく感じがしました。
これってどのセミナーでも感じることなんですがね。

ジェームス・スキナー氏のアドバイスもたくさんあって、かなり贅沢な講演でした。
これがジェネラル席だったら1万円もかからないのですからね。

これからも金銭的な勉強を続けていこうと、改めて思いさせられましたよ。

 
 

・10月2日(木) 投資近況

このコラムの一番最初に、自分は投資を考えていると書きましたが、
みなさん覚えているでしょうか?

あの後結局投資することにしたのですが、今日はその投資先の社長さんに会ってきました。
予定としては来月くらいから収入が入ってくるはずだったのですが、
色々あって3、4ヶ月先になってしまったのですよ。
そのことで説明してもらうためにお会いしてきました。

自分として今回の投資は可もなく不可もなくといったところ。
利回りは申し分ないのですが、すぐにキャッシュが入ってこないのが残念なところですね。

どんな物事でもそうですが、予定通りいかないことは少なくありません。
とかく投資となると、分別がきかなくなる人がいますが、みなさんはどうでしょうか。

投資は余剰資金でのんびりやるのがいいと感じる、今日の出来事でした。

 
 
・9月26日(金) 無駄話はほどほどに

今日もせっせとセミナーに行ってきたのですが、ひとつ気になることがあったので書きます。

今日の講師の方は、人前でのセミナーは始めてだったらしいのですが、
それにしても無駄話が多すぎるのです。

いやいや、もちろん有意義なお話はたくさん聞かせてもらったので、感謝はしているのですが、
自分以外にも気になった方がいるみたいでしたのでね。

セミナー前に、ある程度話す内容は決まっているはずだし、そもそも時間が限られているわけですから、
簡潔にわかりやすい講演が求められます。
なにせ、お客さんからお金を取って講演しているわけですから、時間を無駄にはできないですよね。

その辺をもう少し考慮してくれるとうれしいです。
いつも講演してくださる先生達に、感謝とともに、ささやかなお願いでした(笑)。

 
 
・9月24日(月) 読書の秋、それとも・・・

私は本を読むのが好きで、ビジネス本や実用書を読むことが多いのですが、
最近はなぜか小説ばかりを読んでいます。

今読んでいる本は、山岡荘八著「徳川家康」。
人から言われるまでもなく、自分でもなんだかオヤジくさいと感じております・・・。
本人20代なんですけどね。

読書もいいのですが、これでは体がなまってしまうので、
たまにスポーツやったりしています。
パチ屋で座りっぱなし、読書で座りっぱなしださすがに体に悪いですものね。

夏も過ぎ、めっきり寒くなってきました。
みなさん風邪を引かないよう気をつけてくださいね。

 
 
・9月15日(月) 残暑

8月はそれほど暑い日はなかったのですが、9月になっていきなり暑くなりましたね。
阪神タイガースの優勝も決まり、街もお祭り気分。
日経平均も上り調子で、なにやらいい雰囲気になっていますね。

そんな中、自分はというと特に変わることもなく生活しています。
というか、最近は暑くてやる気がでません・・・。
寒いのも苦手ですが、暑いのもやっぱり苦手です。

こういう季節になると、日本から脱出したい〜って思ってしまいます。
早く経済的自由を実現させて、ハワイに別荘でも建ててみたいものです。

みなさんも頑張ってくださいね。

 
 
・8月23日(土) 大義

今日は、交流会に行ってきたのですが、そこでの出来事。

その交流会は自分の会社を持っている人や、個人事業をやっている人など、
とても興味ある人がたくさんやってきます。

その中の一人の男性が、もう一人の女性の方とビジネスの話をしていました。
どちらも健康関連のビジネスをやっているらしいのですが、
男性の方がその女性のやっているビジネスと提携をしたがっている様子でした。

でも、女性の方はあまり乗り気ではなかったんです。
なぜかと聞いてみると、

「自分はお金をたくさん持っていれば、価格の高い健康食を食べることができるし、
ジムに通ったりもできる。
だけど、私はお金のない人にでも誰でも実践できる健康を提供したい」

と、このような事を言ったのです。

まあこのあと、ビジネスの話は良い方向には行ったのですが、
自分が感心したのは、この女性の信念、事業理念です。

ビジネスを行うにあたって、なにをやりたいのか、という
自分のポリシーをしっかり持っていることが必要だと思います。

自分もビジネスには多分に興味があって、このような交流会に行くのですが、
今のところ自分には、自分の信念を貫けるようなビジネスが思いつかないのが現状です。
中途半端な気持ちでビジネスをやるときっと失敗するでしょうからね。

みなさんもビジネスをやるのなら、しっかりした大義を持って欲しいと思います。

 
 
・8月10日(日) 学ぶこと

今日、久しぶりにセミナーに行ってきました。
最近なかなか行くことができなかったので、楽しかったです。

みなさんの中には、お金を払ってまで学ぶことが理解できない人もいるでしょうね。
私だって、学びたくないことを学ぶのは当然嫌ですよ。
学校の勉強みたいな内容なんか特に(笑)。

でも、自分の目指すものになるためには、学ばなければならないことがたくさんあります。
自分の場合は、経済的自由を目指して学んでいるわけですから、
そのための一時的な支出は当然の経費です。

お金を払っている以上、有意義な話が聞けるわけですが、それ以上に
お金を払って学ぶという行動を起こすこと自体が、とても自分にプラスになります。
まだセミナーに行ったことのない人は、是非一度行ってみてください。
やってみればわかると思います。

他にも同じ志を持った人との交流ができたりして、面白いですよ。
セミナーについては、「セミナーで学ぶ」を参考にしてみてください。

 
 
・8月4日(月) リスクとリターン

リスクやリターンの関係は、ハイリスク・ハイリターンや、
ローリスク・ハイリターンなんて言われ方をしますよね。

あらゆる事柄について、リスクとリターンはついて回りますが、
本来、リスクとリターンは同じ性質のもので、単に変動率なのです。

例えば、10万円投資して、倍になる確率は二分の一、半分になるのが二分の一ならば
リスクとリターンは釣り合っていますよね。
これならまだマシなほうで、リスクを超えるリターンが得られる投資はほぼ無いと思っていいでしょう。

それでも、世の中には上手に資産を増やしている人がたくさんいます。
彼らは、リスクを自分でコントロールできているから、それが可能なのです。
投資で失敗している人は、リスクを自分でコントロールできていない人がほとんどなのです。
自分でコントロールできるリスクだけを取り、
なおかつリスクに見合ったリターンが得られる投資ならば、成功する確率はグンと上がります。

リスクとリターンの理解を深めることは、投資の成功につながるのです。

 
 
・7月22日(月) 財務諸表

道路公団の財務諸表の問題で、資産超過なのか債務超過なのか問題になりました。
道路公団の発表によると、資産超過であるとのこと。

私達、国民の目から見ると、日本の道路は作りすぎのイメージありますよね。
全然車が走ってない高速道路がたくさんあるのですから。

なのに、どうして黒字なんでしょう?

これは会計学を少し学べばわかりますが、財務諸表の作り方によっては、
ある要素を資産と計上することも、負債を計上することもできるのです。

道路公団は会計手法を駆使して、うま〜く黒字の財務諸表を作ったのです。
もちろん、これはウソをついているわけではありません。

これを、仮にキャッシュフロー重視の会計手法を使うとどうなるのでしょうね。
本の「金持ち父さん貧乏父さん」にもでてきた、単純な話です。
数式にすると、「利益−経費」の簡単な式です。

結果はおよそ私達の予想どおりになるのではないでしょうか。

 
 
・7月18日(金) 自由な時間

最近、ギターを買いました。
特に今まで音楽をやっていたわけではないのですが、
結構まえからやりたかったんですよね。

みなさんも色々な趣味を持っていると思いますが、
仕事が忙しくて、やりたいことがあっても、できない人もいると思います。

経済的自由というのは、すなわち時間を自分の好きなように使えるということです。
自分は少しずつですが、投資をしていくにつれ、自由な時間が増えてきました。

お金は自分の時間を手に入れるための、重要な要素のひとつです。

 
 
・7月4日(金) 失言問題

政治のニュースを見ているとたびたび取り上げられる失言問題。
言った言わないのやり取りをメディアが見逃すはずはないのですが、
これが国会の質疑応答にまで及ぶのはどうかと思うんですがね〜。

与党と野党がそれぞれのあげ足とりばかりやっていて、
無駄な時間が過ぎていくのはアホらしくなってきます。

そりゃあ言った人を擁護しているつもりはないですが、
国民の払っている税金で、国会が運営されているわけですから、
他にもっとやることがあるだろうというわけですよ。

多少の失言しても、実行力があれば文句をいう人はいないと思うのですがね。

 
 

・6月20日(金) 情報ビジネスってなんだろう?

みなさんは情報ビジネスというと、どんなことを思いつきますか?
きっとネットショッピングのように、
物を売ることを想像された方が多いのではないでしょうか。

IT革命のおかげで、個人でも起業のチャンスが増えたと聞きますが、
いまいちしっくりきませんよね。
パソコンひとつでなにができるのかと。

でも、そんな難しく考えなくてもいいんですよ。
まずは、私と同じようにホームページを立ち上げてみてください。
今のような物に不自由しなくなった時、情報にお金を払う人はたくさん出てきます。
価値ある情報を提供できれば、それは立派なビジネスとなるのです。

そんな価値ある情報なんて持ってないって?
いやいや、ここも簡単に考えて見ましょう。

・自分が誰よりも好きな事、スポーツでもゲームでも仕事でも構いません。
・体験談、意外と失敗物語の方が人気があったりします。
・自分の欲求、あんなことがあればいいのに、こんな物があったら・・・。

人には個性があって、好き嫌いや趣味も様々ですよね。
自分では役にもたたない知識と思っていても、意外と求められているものなのかもしれません。
メジャーなものよりもマニアックな事柄のほうが、競争相手がおらず有利なのですよ。

ホームページを作るのに、大金はいりません。
パソコンとインターネットに接続できる環境があれば、すぐに作れます。
もし、そのような環境がないのなら、PC環境の見直しを参考にしてみてください。

あなたの知識が体験が、莫大な富を生むかもしれませんよー。

 
 

・6月12日(木) フリーター

私はパチプロということで、当然パチンコ屋に行くことは多いのですが、
平日だというのに、朝からたくさんのお客さんが並んでいます。

時間に余裕のある主婦や大学生等がやはり大半なのですが、
中にはフリーターの人もかなりいるみたいです。

昔はフリーターといえば、社会的には身分の低いイメージがありましたが、
今ではかなりの若者がフリーターを選んでいます。

これは、日本という国の信頼性が落ちていることの表れなのでしょう。
保険にしても年金にしても、税金として国にもっていかれるのは
サラリーマンが大半です。
なんてったって源泉徴収されちゃいますからね。

これから高齢化社会になり、年金を払うのは割りに合わないことぐらい
今の若者にもさすがにわかります。

それに、リストラされているお父さん達を見ていたら、
会社勤めをしたくなくなるのも当然でしょう。

ある程度自由に生活できて、金銭的にも少し贅沢できるフリーターという身分が
人気なのもわかりますね。

 
 
・6月2日(月) 富の二極化

いつものように、ニュースサイトを巡回していたら、ある記事に興味をもちました。
その内容とは、「高級マンションや高級車がとても売れている」というものです。

億単位のマンションやら車やら、買う人は余程のお金持ちでしょうね。
135万円のサンダルなんて、私のような一庶民には買えません(笑)。

一方でデフレの影響により、低価格の商品の売れ行きも好調ですよね。
ユニクロ、吉野家、マクドナルドなどが好例です。

このような現象は「消費の二極化」といわれ、
経済学者に指摘されている問題です。

これって考えてみると、いままでより貧富の差が大きくなっているってことですよね。

デフレの状況下だと、モノよりカネの価値が上がるので、
莫大な預金があるお金持ちの資産はさらに増大し、
貧乏人は、預金がないので、資産価値は変わらぬままです。

また、デフレの影響で、これから給料やボーナスは下がっていきます。

お金持ちは経営者や事業のオーナーが多いので、
給料を支払う立場です。
貧乏人はサラリーマンが多いので、
給料を受け取る立場です。

・・・ということは、ますます貧富の差は広がるということになりますね。

お金に関してはどちらの立場がいいのかは、明らかのようです。

 
 
・5月16日(金) お金持ちがさらし者?

テレビを見たら長者番付(高額納税者)の話題がやっていました。
私はこの長者番付に疑問を感じずにはいられません。

あなたは自分がお金持ちだったとして、それが他の人に知られることについてどう思いますか?
大多数の人が嫌だと答えるでしょう。まあ、目立ちたがり屋の人もいるかも知れませんが・・・。
嫌だという理由としては、「泥棒や空き巣に巻き込まれやすくなる」、「セールスの電話が増える」
「お金目当てに近づく輩がでてくる」とか、そんなところでしょう。
それにお金持ちは、なぜか悪者のイメージあるので変な印象を与えてしまう可能性もあります。
しかも、全国ネットでです。

長者番付を公開することで、一体誰が喜ぶというのでしょうか?
これでは、お金持ちになることに対する印象が悪くなり、お金持ちになろうとする人も少なくなってしまいます。
すると、当の税務署だって税金を納めてもらう額も少なくなります。
本当に意味がわからない制度です。

もっと自由にお金もちを目指せる社会になって欲しいものですね。

 
 
・4月27日(日) 自分自身のコントロール

いよいよゴールデンウィークに突入してみなさん楽しく過ごしてると思います。
ですが、ニュースを見るとイラク戦争やSARSの影響で外国旅行者が激減していますね。
株価も8000円を割れっぱなしだし、日本の経済は先行きは暗いです。

しかーし!そんな日本の不景気を責めるばかりでは、自分の人生や環境変わりません。
私にしてみれば、景気がどうだろうがまったく関係はありません。
「そりゃあんたはパチプロだし、自分と全然環境がちがうからだろうが」なんていうかもしれませんが、
自分なりに意識してきたことがあり、その考え方が良かったんだと思います。

それはなにかというと「自分の人生を自分自身でコントロールすること」です。
またまた当たり前だろと突っ込まれそうですが、
意識してないと意外に他人や外部要因に依存した生活を送ってたりしちゃうのです。

A君はある会社のエリート社員でいままで何一つ仕事で失敗したことはありません。
しかし、ある時会社の不詳事で倒産してしまいました。
安定した日常がいきなり会社の都合でぶち壊されるわけです。
優秀で誠実に会社に貢献していたA君も当然、会社を辞めざるを得ません。
明日からプータローの身です。

「なぜ自分のようなエリートがこんな目に会うんだ・・・」
A君は思います。会社を責めるでしょう。

ここでちょっと考えて見ます。
A君は会社に就職した時点で、「会社」に「依存」しているわけですよね?
会社がつぶれちゃったら給料なんてもらえないのは当然ですし、
自分がいかに優れた仕事をしていても、経営陣がアホだったら報われません。

もし、A君が会社に就職せずに自分で起業したとするとどうなるのでしょう?
自分の会社が成功するも失敗するもA君の腕次第。
ひょっとすると、今の日本のような不景気で会社がつぶれちゃうかもしれません。
しかし、A君は自分で起業した時点で、「自分」に「依存」しているわけです。

自分の行動は選択は自分で決めることができます。
しかし、他人の行動や選択は自分が決めることはできません。
自然災害のようなものも人間、まして個人にはどうすることもできません。

自分への決定権は自分にだけあるのです。
それを、他人や外部要因に渡さないことが
「自分の人生を自分自身でコントロールすること」 につながります。

自分でコントロールできることが増えれば増えるほど、人生は良い方向に進みます。
なぜかというと、未来を一番予想しやすいのは自分の決定にあるからです。

ですから、どんな事柄でも他人のせいにしないでまず自分のせいにしてしまいましょう。
自分の責任にすることで「自分がコントロールしていたんだ」という
認識が植えつけられて、いままで見えなかったものが見えてきます。

未来はあなたの考え方次第で簡単に変えられるのです。

 
 
・4月18日 経済的な自立

記念すべき第一回目の内容をどうしようかと考えていましたが、それにぴったりのお話がありましたよ。
私は現在投資を考えています。それは株のようなメジャーなものとはちょっと違います。
詳しいことはまだお話できませんが、ある機械を自動販売機のようにある場所に設置するというものです。
その投資額はウン百万で、利益は年に500万ぐらいになると考えています。

どうしてそんな話にありつけたのかと疑問に思うのも当然ですが、
私は常日頃からこのような話に出会えるように色々な所にアンテナを張り巡らしていたので、
その努力が実ったのかもしれませんね。
とはいってもこの投資がうまくいく保障はなにもないのですが・・・。

仮にうまくいったとすると、定職につかなくても生活していくには十分なお金が入ってきます。
現在日本は不況の真っ只中で、企業勤めのサラリーマンは昔のような安定は望めなくなってしまいました。
決してサラリーマンになるのが悪いとは言っているわけではありません。
しかし、個人が経済的に自立することを少しでも考えなければならない時代になっているのは否めないでしょう。

このサイトを作ったのも新たな収入の流れを得るための理由のひとつです。
みなさんにはこのサイトをフルに利用していただいてお金持ちに少しでも近づいていただけたら幸いです。

→ギルド日誌に戻る
ホーム 一番上に戻る
このサイトへのご意見、ご質問、相互リンク依頼等は掲示板、又はmanehan7@hotmail.comまでお気軽に♪
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送